【オススメの英語の勉強方法】レベルと教材が15分でわかる!

スポンサーリンク

どうも。ROBINです。

仕事で急に英語が必要になったり、将来英語を使った仕事をしてみたいと思ったことはありますか?

僕はそうでした。

将来なんとな~く英語を勉強したいと思っていたところ、いざ上司に”やってみろ”と仕事を任せられました。

その仕事をいざ始めると…ワカラナイ!

英語の勉強で検索してみても…結局わかりませんでした。

それから約5年。イロイロ遠回りをしながら勉強しました。。。

 

そんな僕でも、今では英語でメールや会話が出来るようになりましたので、僕が考えた最短で英語が使える勉強方法をここでお伝えします。

スポンサーリンク

15分で自分の英語のレベルを知る

 

英語の勉強には、教材が欠かせません。

世の中にはイロイロな英語の教材がありますが、まずは自分の英語にレベルを知ることが自分に合った教材で勉強することが大切です。

とは言っても、TOIECなどの試験にいきなり挑戦するのは受講するまでに時間がかかるし、受験料はかかるし、ちょっとハードルが高いですよね。

 

そこで、今からできるたった15分で英語のレベルを知る方法を紹介します。

それは、NHKが提供する、英語力測定テストです。

たったの15分で、しかも無料である程度自分の英語力が測定できちゃうんです!

というわけで、ROBINも基礎編に挑戦してみました。(応用編もあります)

こんな感じで採点してくれます。

ROBINは150点中140点でした。(1問まちがえたのはナイショです。。。)

 

グラフで点数の分布とあなたのレベルがわかります。

注目してほしいのは、グラフの得点の左側にあるA1~B1までのレベルです。

ここで言うと、ROBINはB1です。

このB1は何かというと、 CEFR(Common European Framework of Reference for Languagesの略) という、外国語の学習者の習得状況を示す際に用いられるガイドラインの習得レベルのことです。

ROBIN
ROBIN

CEFRはセファールと呼ぶんだよ。

このCEFRは、大きく分けてA、B、C細かく分けてA1~C2に分類することで、学習者のレベルを把握できる簡単な指標です。

 

熟練した
言語使用者
C2

聞いたり読んだりした、ほぼ全てのものを容易に理解することが

できる。いろいろな話し言葉や書き言葉から得た情報を まとめ、

根拠も論点も一貫した方法で再構築できる。自然に、流暢かつ正

確に自己表現ができる。

C1

いろいろな種類の高度な内容のかなり長い文章を理解して、含意

を把握できる。言葉を探しているという印象を与えずに、流暢

に、また自然に自己表現ができる。社会生活を営むため、また学

問上や職業上の目的で、言葉を柔軟かつ 効果的に用いることがで

きる。複雑な話題について明確で、しっかりとした構成の、詳細

な文章を作ることができる

自立した
言語使用者
B2

自分の専門分野の技術的な議論も含めて、抽象的な話題でも具体

的な話題でも、複雑な文章の主要な内容を理 解できる。母語話者

とはお互いに緊張しないで普通にやり取りができるくらい流暢か

つ自然である。幅広い話題について、 明確で詳細な文章を作るこ

とができる。

B1

仕事、学校、娯楽などで普段出会うような身近な話題について、

標準的な話し方であれば、主要な点を理解できる。 その言葉が話

されている地域にいるときに起こりそうな、たいていの事態に対

処することができる。身近な話題や個人的 に関心のある話題につ

いて、筋の通った簡単な文章を作ることができる。

基礎段階の
言語使用者
A2

ごく基本的な個人情報や家族情報、買い物、地元の地理、仕事な

ど、直接的関係がある領域に関しては、文やよく 使われる表現が

理解できる。簡単で日常的な範囲なら、身近で日常の事柄につい

て、単純で直接的な情報交換に 応じることができる。

A1

具体的な欲求を満足させるための、よく使われる日常的表現と基

本的な言い回しは理解し、用いることができる。自分 や他人を紹

介することができ、住んでいるところや、誰と知り合いである

か、持ち物などの個人的情報について、質問をし たり、答えたり

することができる。もし、相手がゆっくり、はっきりと話して、

助けが得られるならば、簡単なやり取りをすること ができる。

(出典) ブリティッシュ・カウンシル、ケンブリッジ大学英語検定機構

また、このレベルからTOEICでは何点くらいか大まかに予想することができます。

 

 

CEFRレベル TOEIC
C2
 
C1
945~
B2 785~
B1 550~
A2 225~
A1 120~

ROBINの場合はB1だったので、TOEICの550~くらいの点数と推定することができます。

実際TOEICを受けていないのであくまでも目安ですが、簡単に自分の英語のレベルがチェックできるのでオススメです。

NHKの実力測定テストはコチラ

 

TOEICスコアに換算することで、TOEICの試験を受けなくても自分のレベルを他人でもわかりやすい数値で把握することができますね。

僕は、普段の英語の勉強は下の表のとおり、自分のレベルに合ったNHKの英語講座で十分だと考えています。

1つの講座は15分なので、毎日のちょっとしたスキマ時間で勉強できます。

でも、15分の勉強だとすぐに仕事に使えないですよね?

次に、勉強もできてすぐに仕事に使える教材を紹介します。

すぐに仕事に使えるオススメの教材

ここでは、主に英文法と、単語、熟語のオススメの教材を紹介します。

英文法にオススメの教材

実は僕は文法のバイブルと呼ばれる本を2冊持っています。

総合英語Forest一億人の英文法という文法を学ぶ本なのですが、前者は、まじめでキッチリとした文法の本といった感じなのですが、後者は少し砕けた表現で堅苦しい文法の勉強が飽きないようにユーモアがたくさん詰め込まれています。

それぞれ一長一短があり、Forestは堅苦しいけれど仕事ですぐに使える機能別索引がとっても便利です。

一億人の英文法は、NHKラジオ英会話でもおなじみの大西 泰斗先生が執筆した、イラストや簡単な表現を使用して、文法などの意味をわかりやすく書かれた文法の本です。

ビジネスですぐに使う目的や、堅苦しくてもキッチリ文法を勉強したい!という方にはForest、少し砕けているけど英語のイメージをつかんで楽しく勉強したい方には一億人の英文法がオススメです。

【世界一詳しい】英文法の教材Forestと一億人の英文法を比較してみた
どうも。 ROBINです。 英語の文法を勉強したいけど、Forestと一億人の英文法のどちらが良いか、悩んでいませんか? ROBINは両方持っているので、世界一詳しく比較してみようと思います。 ROBIN ...

 

総合英語Forest

一億人の英文法

単語、熟語にオススメの教材

これは、ROBINも愛用しているDUO 3.0です。

DUO 3.0は、単語、熟語、例文が、ムダなくギュッと詰まったとても内容が濃い本です。

ROBINは最初から復習用を買いましたが、通勤時に練習ができて満足しています。

DUOにはCDが付属するのですが、復習用は基礎編と違って、1時間ですべてのCDの再生が終わるので通勤にピッタリなんですよね。

ROBINはスマホに取り込んで毎日通勤で聞いています。

また、仕事ですぐに使える表現がたくさん盛り込まれています。

 

たとえば、ROBINは機械系のエンジニアなのですが、「この装置のどこかがおかしい。いくつかデータを送るので、調べてください。」ってよく英語で尋ねるのですが、その時の表現

“Someting’s gone wrong with this equipment. As I send some data, please investigate it.”

に近い、

“Someting’s gone wrong with this microscope.”

という文が記載されているんです!(というか僕がマネしているだけですが。。。)

この、microscopeの部分を自分が尋ねたい名詞に置き換えればすぐに仕事に使えます。

 

このように、すぐに仕事で使えるフレーズがたくさん盛り込まれているので、とってもオススメです!

DUO 3.0 / CD復習用

さいごに

いかがでしたが?

自分に合ったオススメの勉強方法は、見つかりましたでしょうか?

英語を重複して覚えると英語をマスターするまでに時間がかかってしまいますので、このページを読みながら最短で英語をマスターしてもらえると幸いです。

合わせて読みたい
【英単語を効率的に覚える方法】抑えるべき5つの大事なポイント
英単語を覚えてもすぐに忘れる。覚えるのに時間がかかるので、効率的に覚えたい。そう思っていませんか? せっかく覚えた英単語も、「忘れてしまったのでまた覚える」ではとっても非効率です。 ここで紹介する5つのポイントを知ることで、...
英語の学習に本当に英文法は必要か?文法を勉強するたった1つの理由
どうも。 ROBINです。 英語を勉強するうえで、英文法って本当に必要なの?って思ったことはありますか? 僕はあります。 でも、今では絶対に必要って言い切る根拠があります。 それは、文法を学べば早く英語が上達するからです。...
英語
スポンサーリンク
\Follow me!/
この記事を書いた人
Robin

海外製品を扱うエンジニアの職に就いていおり、仕事柄、毎日英語でメールを書いている。
趣味は読書と電子工作。
一人でも多くの人に役立つ記事を書いていきます。

Robinをフォローする
ロングリッシュ

コメント